お寺ヨガクリエイター
玲衣子です。
No.0627
日本のお寺で元気に‼︎
お寺に行こう!
ヨガをしよう!
しあわせになろう!
今日は月1回の学び時間です。
お寺ヨガをされている方
ヨガを愛する全ての皆さまへ
1月19日(火)20時30分〜
*・゜゚・*:.
お寺ヨガは人々へ
しあわせや笑顔を運びます✨
一緒に学びませんか?
⭐️月1回の学び時間⭐️
今月の勉強会は、
熊本の光照寺糸山副住職がゲスト
です。
※ヨガインストラクター向け勉強会です。
これからヨガを届けたい方も大歓迎‼︎
今回のゲストは浄土真宗大谷派 光照寺
糸山公照 副住職
糸山公照副住職 プロフィール
糸山公照(いとやまこうしょう) 1976年生まれ
熊本県宇城市の浄土真宗大谷派 光照寺の副住職。
湧心館高校非常勤講師(社会科)やスクールカウンセラーなどの傍ら、国際交流の船旅ピースボートにて世界一周を2回経験された経験から、国や民族、宗教などによる差異(ちがい)を認め、その差異のままでつながりあえる世界を目指して様々な活動を行っておられます。
また東日本大震災での支援活動をきっかけに、熊本地震、西日本豪雨などでは地域の中心的存在として、災害支援活動に大変尽力されて来られました。
宗派を問わず、勢力的に地域の方々へ貢献されている糸山副住職の姿は、他のお寺のご住職にも多くの影響を与え、お寺同士のネットワークを使っての社会活動も多く実施されています。
とても貴重な学び時間です。
皆様の ご参加を是非お待ちしております。
-------------------
詳細
↓↓↓
今日も読んで頂いて有難うございました。
0コメント